危機管理産業展2016(RISCON TOKYO 2016, 2016/10/18~10/21, 東京ビッグサイト)~高千穂交易様クラウド型ビデオカメラシステム向けゲートウェイとしてArmadillo-IoTが紹介されます

金, 10/07/2016 - 13:26

危機管理産業展2016(RISCON TOKYO 2016, 2016/10/18~10/21, 東京ビッグサイト)~高千穂交易様クラウド型ビデオカメラシステム向けゲートウェイとしてArmadillo-IoTが紹介されます。

国内主要PLC対応・FA/産業機器向けのIoTプラットフォーム向けゲートウェイとしてArmadillo-IoTが認定

水, 09/14/2016 - 17:13

セゾン情報システムズ株式会社と東海ソフト株式会社が提供を開始する、FA/産業機器向けのIoTプラットフォームの対応ゲートウェイとして、Armadillo-IoTが認定されました。

JASIS(分析機器・科学機器専門展示会, 2016/9/7~9/9, 幕張メッセ) ~ アナログ・デバイセズ社ブースにArmadillo-IoTゲートウェイを展示

水, 09/07/2016 - 18:14

本イベントは終了いたしました。
たくさんのご来場、まことにありがとうございました。


2016年9月7日から幕張メッセで開催される「JASIS 2016」(分析機器・科学機器展)のアナログ・デバイセズ株式会社ブースで、Armadillo-IoTゲートウェイ G2 が展示されます。ぜひご来場ください。

アナログ・デバイセズ株式会社(ブース番号:6A-701)

ブース内の「FastStart IoT + 見える化サービス」の紹介コーナーで、Armadillo-IoT ゲートウェイ G2を展示します。

多用途に使えるアドオンモジュールがセットに! Armadillo-IoTゲートウェイG3スタートアップキャンペーン

火, 08/30/2016 - 01:00

本キャンぺーンは終了いたしました。

banner

FA/産業機器やビル管理向けのIoTソリューションに

RS422/485、絶縁I/Oインターフェース対応アドオンモジュール付き
Armadillo-IoTゲートウェイ G3開発セット<先着20台限定>

デバイス運用管理サービス「node-eye」が大阪ガスの簡易データ計測サービス「ekul(イークル)」に採用

水, 08/17/2016 - 10:21

大阪ガスが提供する、業務用のお客さまを対象とした簡易データ計測・見える化サービス「ekul(イークル)」に「Armadillo-IoTゲートウェイ」および「node-eye」が採用されました。

[イベントレポート掲載] メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2016 内 プラントメンテナンスショー (2016/7/20~7/22,東京ビッグサイト) ~ナブテスコ社がArmadillo-IoTを展示

金, 07/08/2016 - 11:26

本イベントは終了いたしました。
たくさんのご来場、まことにありがとうございました。


2016年7月20日から東京ビッグサイトで開催される「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2016 内 プラントメンテナンスショー」のナブテスコ社ブースで、Armadillo-IoTゲートウェイとナブテスコ社製アドオンモジュールを使った「潤滑油劣化状態監視センサーのクラウド対応デモ」が展示されます。ぜひご来場ください。

ナブテスコ株式会社(ブース番号:2Q-25)

機械・設備の「血液」である油をリアルタイムに診断し、その「健康状態」を可視化できるシステムを出展。現場にてオイルデータを収集するためのサービスマン向けハンディタイプもご用意。

ナブテスコ社ブースの詳細情報(主催者サイト)

IoTゲートウェイ一体型で “すぐに使える”リモート管理・運用サービス「node-eye」7月1日よりサービス提供開始

金, 07/01/2016 - 10:36

アットマークテクノ

2016年7月1日
株式会社アットマークテクノ

IoTゲートウェイ一体型で “すぐに使える”リモート管理・運用サービス
「node-eyeTM」7月1日よりサービス提供開始

~アットマークテクノの新サービスを大手SIerが採用予定~

 

[イベントレポート掲載] Interop Tokyo 2016 (2016/6/8~6/10, 幕張メッセ 国際展示場 / 国際会議場)

木, 06/09/2016 - 16:19

本イベントは終了いたしました。
たくさんのご来場、まことにありがとうございました。
※ページ下部にイベントレポートを掲載しております。


Interopの会期中、会場内からインターネットに接続するためのネットワークを構築するプロジェクト「ShowNet」で、Armadillo-IoTゲートウェイG2が利用されています(協業パートナーのアイビーシー株式会社による参加)。