UART・SDIO・USBインターフェース対応・APモード搭載 小型無線LAN組み込みプラットフォーム「Armadillo-WLAN(AWL13)」新発売

木, 09/29/2011 - 15:08

IEEE 802.11b/g/n 準拠、UART(シリアル)・SDIO・USBインターフェース対応の新しい組み込み無線LANプラットフォーム「Armadillo-WLAN(通称AWL13)」を発売します。

組み込みプラットフォームArmadillo-400シリーズ新製品――拡張バス搭載・省電力CPUボード「Armadillo-460」発売

火, 05/10/2011 - 15:23

アットマークテクノは、PC/104拡張バス搭載のARM9組み込みCPUボード「Armadillo-460」を開発しました。2011年5月10日より開発セットの先行予約を開始します。

Armadillo-400 シリーズ向けRTC バックアップ機能搭載品の 仕様変更、および量産オプション品発売のお知らせ

月, 12/27/2010 - 11:44

「Armadillo-400 シリーズ」対応のRTCバックアップ機能搭載オプションモジュールの仕様変更、および量産用途向けの単体販売を開始します。

Android 2.2に対応!Androidを使った組み込み機器開発環境「OESF Platform Builder」の最新版をOESFから配布

火, 12/07/2010 - 20:38

OESF(Open Embedded Software Foundation)は、小型軽量化Androidを使ってさまざまな組込み機器開発を統合的に実施できる開発環境「OESF Platform Builder」のAndroid 2.2対応版を新たに開発しました。

組み込みLinux開発のガイドブック教材を無償公開~ 導入から製品化まで、実践テクニックを解説

火, 10/19/2010 - 14:52

アットマークテクノは、組み込みLinuxでの開発から製品化までの実践テクニックを掲載したガイドブック「Armadillo実践開発ガイド~組み込みLinuxの導入から製品化まで~」を製作、Armadillo開発者サイトで無償公開します。

Armadillo-440とWindows Embedded Compact 7向け「Lilas」が 組み込み開発コンテストの公式プラットフォームに採用

月, 08/16/2010 - 16:39

「Windows Embedded Compact 7」による学生向け組み込みアプリケーション開発コンテスト「Device2Cloudコンテスト2011」(詳細:http://www.d2c-con.com/ 東京エレクトロンデバイス株式会社主催、マイクロソフト株式会社他協賛)の公式プラットフォームとして、Armadillo-440とBSP「Lilas」が採用されました。

アットマークテクノ社とユビキタス社が QuickBoot の採用促進で協業 ~Armadillo シリーズを利用した中小規模の量産品で高速起動技術の普及を加速~

月, 05/10/2010 - 14:27

株式会社アットマークテクノと株式会社ユビキタスは、ユビキタス社の高速起動ソリューション 「Ubiquitous QuickBoot」 をArmadilloシリーズに適用し、中小規模の組み込みシステムに対するQuickBootの採用促進で協業していくことを発表しました。

OESFが組込みシステム向け Android 開発環境を提供開始―アットマークテクノ・サムシングプレシャスが中心になって開発

水, 04/07/2010 - 22:13

OESF System Coreワーキンググループにおいてアットマークテクノとサムシングプレシャスが中心となって開発した、組み込みシステム向けAndroid開発環境「OESF Platform Builder」がOESF会員向けに無償配布されます。

Armadillo-500/500FXシリーズ開発セットにコンピューテックス社製Linuxアプリケーションデバッガ「C-Shark」評価版CD-ROMを同梱開始

月, 08/10/2009 - 11:49

コンピューテックス社のLinuxアプリケーションデバッガ「C-Shark」の評価版CD-ROMがArmadillo-500/500FXシリーズ開発セットに同梱されることになりました。