アットマークテクノ、株式会社PALTEK(パルテック)と販売代理店契約を締結


~組み込みLinuxボード製品の取扱いを開始~

システムハウスの株式会社アットマークテクノ(本社:北海道札幌市、代表取締役 実吉智裕、 以下アットマークテクノ)はPLD・ASSP(※1) を中心とした特定用途向け半導体市場に強みを持つソリューションサプライヤの株式会社PALTEK(パルテック)(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:高橋 忠仁、以下PALTEK)と販売代理店契約を締結いたしました。

現在成長が著しい組み込みコンピュータ機器業界において、特にネットワーク化の需要には目を見張るものがあり、あらゆる機器において迅速なネットワーク対応が求められています。従来の開発のように特定機器向けのハードウェアを全くのゼロから開発していては、市場のスピードに対する要求を満たすことはできません。そのため必要な機能を有するCPUボードのような半完成品を利用し、低コストで開発した製品を短期間で市場に投入することが求められています。

この市場において、PALTEKはPLD・ASSPを中心とした特定用途向けの半導体販売に強みを持っており、そこで培った豊富な経験と技術サポート力に基づいた、最適なハードウェア・ソフトウェアのソリューション提供を行っています。

アットマークテクノは、標準OS(※2)にLinux(※3)を採用した組み込み向けCPUボードの設計・製造・販売を行っており、ARM(※4)プロセッサを搭載した「Armadillo(アルマジロ)シリーズ」とFPGAを搭載した「SUZAKU(朱雀)シリーズ」を中心に、小型で組み込み易い製品を展開しています。全ての製品がネットワーク機能を持っており、Linuxのオープンソースソフトウェアの資産と組み合わせることで、ネットワーク対応の組み込み機器を短期間で開発できるのが特長です。

この両社がお互いの強みを活かしながら協力することが、ネットワーク化の需要が増加している組み込み機器市場におけるシェアの拡大に欠かせないと考え、この度販売代理店契約を執り行いました。今回の代理店契約後にPALTEKが取り扱う最初の製品として、無線LANを標準搭載したARM9 CPUボード「Armadillo-300」(2007年1月10日発売開始)を予定しています。

(※1) PLD:programmable logic device=製造後にユーザの手許で内部論理回路を定義・変更できる集積回路。
ASSP:Application Specific Standard Product=特定用途向け標準品。
(※2) OS:Operating System=コンピュータシステムを管理し、アプリケーションを動かす基本ソフトウェア。ハードウェアの管理の他、入力デバイスからの操作を受け取ってソフトウェアに反映させる、人間とハードとソフトの間を取り持つ役割を果たす。
(※3) ARM=イギリスのマイクロプロセッサメーカーで同社が開発した組み込み機器向けのCPU。
(※4) Linux=オープンソースで開発されているUNIX互換OSのカーネルまたは、そのカーネルを用いたOSの総称。

株式会社PALTEKについて

PALTEKは、主にPLD、アナログ半導体およびASSP(Application Specific Standard Product:特定用途向け標準品)に強みを持ち、堅調に業績を伸ばし、1998年には株式を公開しました。PALTEKは、「多様な存在との共生」という企業理念に基づき、最適なハードウェアおよびソフトウェアのソリューションを提供することで、ユビキタスネットワーク社会の発展に寄与していきます。
同社についての詳細な情報は、http://www.paltek.co.jp/ をご覧ください。

株式会社アットマークテクノについて

株式会社アットマークテクノは、1997年11月に設立されたシステムハウスで、マイコンを使用した組み込み機器のハードウェア/ソフトウェアの総合的な開発を得意としています。Linux に対応した小型CPUボードを中心に、ネットワーク機器に注力した技術開発をおこなっています。
同社についての詳細な情報は、http://www.atmark-techno.com/ をご覧ください。

Armadilloシリーズ SUZAKUシリーズ
aj_main-100.jpg a300_angle-100.jpg suzaku-s-120.jpg

お問合わせ先

この件に関するお問合わせは下記へお願いいたします。

■株式会社アットマークテクノ 営業部:森島